まだまだ夢見るバァバでいたい。
2024年09月05日
おはようございます。
明日は孫たちの発表会です。
今朝早く、孫から「必ず来てね」と
可愛らしい声で連絡があり、
胸が温かくなりました。
ふと、娘たちが小さかった頃のことを思い出します。
シングルマザーとして娘たちを育てながら、
先行きが見えず、不安に押しつぶされそうな時もありました。
未来がどうなるのか、どれだけ頑張っても
その日はやってくるのか
それすら分からず、心が揺れ動く日々。
しかし、それでも足を止める
ことはありませんでした。
どんなに厳しい状況でも、
必ず光は差し込む。
そう自分に言い聞かせながら、
一歩一歩進んできました。
彼女たちが幸せな家庭を築く日を
夢見ていたあの頃の私に伝えたい。
今では二人とも、素晴らしい伴侶に恵まれ、
嫁ぎ先で大切にされながら、
笑顔で暮らしています。
幸せに満ちた彼女たちの姿を見るたびに、
親としての喜びを感じます。
月に何度か、家族が集まる日を楽しみにしています。
孫たちが大好きなお料理を作り、
一緒に遊んで、そしてみんなで食卓を囲む時間。
それが私にとって、一番の幸せです。
特に婿さんが、私の料理を
いつも心から喜んでくれるのが嬉しくてたまりません。
料理が好きな彼は、いつもキッチンで一緒に手伝ってくれます。
娘も「家事も子育ても、本当に協力的で助かってるよ」
と笑顔で話してくれます。
今、娘は三人目の赤ちゃんをお腹に抱えながら、
育児や仕事に奮闘しています。
忙しい毎日の中で、
家族みんなが力を合わせて
支え合っている姿を見て改めて思います。
私たちにできることは小さな幸せを大切にしながら、
協力し、笑顔で日々を過ごすこと。
それが何よりの幸せなのだと。
明日の発表会も、また新たな幸せの一瞬として、
心に刻まれることでしょう。
神さま、娘たちを授けて下さり
ありがとうございます。
そして、いつも旦那さんありがとう。
まだまだ夢見るバァバは
課題に追われているけど
光を見つめていつの日か
あの頃を思い出しながらと
感謝して迎えるぞ~

明日は孫たちの発表会です。
今朝早く、孫から「必ず来てね」と
可愛らしい声で連絡があり、
胸が温かくなりました。
ふと、娘たちが小さかった頃のことを思い出します。
シングルマザーとして娘たちを育てながら、
先行きが見えず、不安に押しつぶされそうな時もありました。
未来がどうなるのか、どれだけ頑張っても
その日はやってくるのか
それすら分からず、心が揺れ動く日々。
しかし、それでも足を止める
ことはありませんでした。
どんなに厳しい状況でも、
必ず光は差し込む。
そう自分に言い聞かせながら、
一歩一歩進んできました。
彼女たちが幸せな家庭を築く日を
夢見ていたあの頃の私に伝えたい。
今では二人とも、素晴らしい伴侶に恵まれ、
嫁ぎ先で大切にされながら、
笑顔で暮らしています。
幸せに満ちた彼女たちの姿を見るたびに、
親としての喜びを感じます。
月に何度か、家族が集まる日を楽しみにしています。
孫たちが大好きなお料理を作り、
一緒に遊んで、そしてみんなで食卓を囲む時間。
それが私にとって、一番の幸せです。
特に婿さんが、私の料理を
いつも心から喜んでくれるのが嬉しくてたまりません。
料理が好きな彼は、いつもキッチンで一緒に手伝ってくれます。
娘も「家事も子育ても、本当に協力的で助かってるよ」
と笑顔で話してくれます。
今、娘は三人目の赤ちゃんをお腹に抱えながら、
育児や仕事に奮闘しています。
忙しい毎日の中で、
家族みんなが力を合わせて
支え合っている姿を見て改めて思います。
私たちにできることは小さな幸せを大切にしながら、
協力し、笑顔で日々を過ごすこと。
それが何よりの幸せなのだと。
明日の発表会も、また新たな幸せの一瞬として、
心に刻まれることでしょう。
神さま、娘たちを授けて下さり
ありがとうございます。
そして、いつも旦那さんありがとう。
まだまだ夢見るバァバは
課題に追われているけど
光を見つめていつの日か
あの頃を思い出しながらと
感謝して迎えるぞ~
Posted by のりりん (金城のり子) at 09:01│Comments(0)
│日々のメッセージ