彩の人生を楽しむ。
2024年12月02日
おはようございます。
以前、講座受講いただいた方々より
体調を気遣う連絡が続いています。
ありがとうございます。
私は、一時期はアイビーのことで
パニックになりましたが
アイビーも回復しています。
おかげさまで私も落ち着き
元気です。
なので、SNSに元気な写真をUPしました。

旦那さんとは誕生日祝いとして
笑福亭鶴瓶さんの講演会と
ディナーとワインをいただきました。
皆さま、ご心配と近況報告をありがとうございます。
SNSでも書いたのですが
12月に行う事
孫ちゃん7人の
クリスマスプレゼント
お年玉準備
それと、親族のお年玉準備
約30名以上
親族のお歳暮10件以上
忘年会
クリスマスパーティ
そして、近々で準備するものの中に
来年、就学する孫ちゃん1号の
ランドセル、筆箱
現在は父が体調が
少し悪いので実家通い。
アイビーの診察
仕事に課題の取り組み
家事に友人とのおしゃべりタイム
大変充実しています((笑))

人生の彩りを感じるということ
そして私は、人生で本当に
大切なこととは、日々の中で
「彩」を感じることだと思っています。
毎年、初日の出を見に行きます。
桜の花を楽しみ、夏の陽射しに汗を流し
秋の風に少し寂しさを感じ
冬の冷たい空気に身を引き締める。
そのたびに気づくのです。
一年前、三年前、五年前,
10年前の自分とは
明らかに違う足跡がここにあると。
新しい学びとともに
心が豊かに変わっていくのだと。
年月を重ねる美しさ、
その中で形作られる私自身のアイデンティティ。
人生の哲学は、敬愛する人たちとの
時間の中から育まれるものだと感じます。
「ああ、メンターが教えてくれた言葉は
こういう意味だったんだ。」
「母が話していたことを
今なら本当に心から理解できる。」
孫が何気なく放った言葉にハッとして
深く感動することもあれば、
ふとした夫の言葉に心が動かされることもある。
一つ一つの瞬間が
人生の階段を登っていることを
教えてくれるのです。
若さや外見の美しさは
少しずつ失われていくかもしれない。
けれど、その代わりに人生の彩りが増えていく。
それこそが、充実した人生の本質ではないでしょうか。
過去を懐かしみながら、未来への期待とともに歩む。
そんな人生を大切にしたいと、心から思います。
12月1日から
一歩踏み出したい人へ
挑戦する経営者の声を届けるメディア
Chaiienge+ チャレンジプラス
創刊17年のサイトへ取材記事が
掲載されました。

をクリックしてご覧ください。
以前、講座受講いただいた方々より
体調を気遣う連絡が続いています。
ありがとうございます。
私は、一時期はアイビーのことで
パニックになりましたが
アイビーも回復しています。
おかげさまで私も落ち着き
元気です。
なので、SNSに元気な写真をUPしました。
旦那さんとは誕生日祝いとして
笑福亭鶴瓶さんの講演会と
ディナーとワインをいただきました。
皆さま、ご心配と近況報告をありがとうございます。
SNSでも書いたのですが
12月に行う事
孫ちゃん7人の
クリスマスプレゼント
お年玉準備
それと、親族のお年玉準備
約30名以上
親族のお歳暮10件以上
忘年会
クリスマスパーティ
そして、近々で準備するものの中に
来年、就学する孫ちゃん1号の
ランドセル、筆箱
現在は父が体調が
少し悪いので実家通い。
アイビーの診察
仕事に課題の取り組み
家事に友人とのおしゃべりタイム
大変充実しています((笑))

人生の彩りを感じるということ
そして私は、人生で本当に
大切なこととは、日々の中で
「彩」を感じることだと思っています。
毎年、初日の出を見に行きます。
桜の花を楽しみ、夏の陽射しに汗を流し
秋の風に少し寂しさを感じ
冬の冷たい空気に身を引き締める。
そのたびに気づくのです。
一年前、三年前、五年前,
10年前の自分とは
明らかに違う足跡がここにあると。
新しい学びとともに
心が豊かに変わっていくのだと。
年月を重ねる美しさ、
その中で形作られる私自身のアイデンティティ。
人生の哲学は、敬愛する人たちとの
時間の中から育まれるものだと感じます。
「ああ、メンターが教えてくれた言葉は
こういう意味だったんだ。」
「母が話していたことを
今なら本当に心から理解できる。」
孫が何気なく放った言葉にハッとして
深く感動することもあれば、
ふとした夫の言葉に心が動かされることもある。
一つ一つの瞬間が
人生の階段を登っていることを
教えてくれるのです。
若さや外見の美しさは
少しずつ失われていくかもしれない。
けれど、その代わりに人生の彩りが増えていく。
それこそが、充実した人生の本質ではないでしょうか。
過去を懐かしみながら、未来への期待とともに歩む。
そんな人生を大切にしたいと、心から思います。
12月1日から
一歩踏み出したい人へ
挑戦する経営者の声を届けるメディア
Chaiienge+ チャレンジプラス
創刊17年のサイトへ取材記事が
掲載されました。
Posted by のりりん (金城のり子) at 08:06│Comments(0)
│日々のメッセージ